ブログ


検索
カテゴリ:2年
2年生もフリートークに挑戦
CIMG8812

CIMG8814

 先週、6年生のフリートークを見て学んだ2年生は、学級でさっそく挑戦していました。

公開日:2025年04月21日 15:00:00
更新日:2025年04月22日 09:10:20

カテゴリ:2年
5校時 2年生生活科
CIMG8778

CIMG8779

 1年生と一緒に行う学校探検の準備中でした。

公開日:2025年04月18日 18:00:00

カテゴリ:2年
4月9日 「じょうず!」
CIMG8512

CIMG8513

CIMG8514

 子どもたちが自分で作ったカラフルなこまを回していました。その手先の器用さに「じょうず!」とびっくりしました。
 回すとまたきれいで本当に上手だなと思いました。

公開日:2025年04月09日 13:00:00

カテゴリ:2年
2年生 学級会
CIMG2363

CIMG2364

CIMG2365

CIMG2386

公開日:2025年01月11日 13:00:00
更新日:2025年01月25日 20:55:54

カテゴリ:2年
ドンッ!バンッ!ピタッ!

 今日は1年生と一緒に跳び箱をしました。ドンッ(両足で力強く跳ぶ)バンッ(両手で支える)ピタッ(両足で着地)を意識しながら1年生と一緒に楽しく取り組んでいました。

DSC06438

DSC06444

DSC06443

公開日:2024年12月04日 16:00:00
更新日:2024年12月05日 14:15:14

カテゴリ:2年
4校時 2年生 算数
CIMG1404

CIMG1405

 かけ算九九の学習に入っています。
九九は、一生物です。しっかり学んで生活の中にも活かせるように頑張っています。

公開日:2024年10月29日 12:00:00

カテゴリ:2年
のりのりおはながみで
s-DSC03885

s-DSC03884

s-DSC03905

s-DSC03907

s-DSC03906

今日は図工の学習で お花紙を使って作品を作りました。お花紙をちぎり、色や形を考えながら液体のりを使ってくっつけていきました。出来上がった作品を窓に飾ると一段ときれいに見えて、子どもたちも嬉しそうでした。

公開日:2024年09月13日 16:00:00
更新日:2024年09月17日 11:15:24

カテゴリ:2年
お気に入りの本を紹介しました!

夏休みに読んだ本の中で、お気入りの本をみんなに紹介しました。紹介を聞いた子どもたちは「読んでみたい!」「図書室で探そう!」と興味津津でした。

s-DSC03861

s-DSC03858

s-DSC03872

公開日:2024年09月13日 15:00:00
更新日:2024年09月17日 11:14:48

カテゴリ:2年
2学期はじまりました!

夏休みが終わり、2学期が始まりました。今日は夏休みの思い出を、スゴロクをしながらみんなで話しました。

DSC03809

DSC03813

DSC03812

公開日:2024年08月26日 16:00:00
更新日:2024年08月29日 17:06:45

カテゴリ:2年
じゃがいもを掘りました!

種いもから育てたじゃがいもを、今日は1年生と一緒に収穫しました。残念なことに、今年のじゃがいもは小さいものが多かったですが、それでも子どもたちは一生懸命に土を掘り、たくさん収穫することができました。今日、じゃがいもを持って帰ったので是非食べてください。
※青い部分があるじゃがいもや芽が出ているじゃがいもがありましたので、それらは召し上がらないようにお願いします。

s-DSC03746

s-DSC03754

公開日:2024年07月11日 16:00:00
更新日:2024年07月16日 10:30:22