ブログ


検索
カテゴリ:1年
過ごしやすい日でした!

 久しぶりの涼しい日。
体育の学習では、長縄跳びをしたり走の運動をしました。
生活科では、校庭では虫探しをしました。

DSC08057

DSC08048

DSC08059

DSC08063

公開日:2025年09月12日 16:00:00
更新日:2025年09月12日 17:02:48

カテゴリ:1年
暑さに負けず、元気です!

 まだまだ暑い日が続きますが、1年生は元気に過ごしています。
算数の学習では、わかったことを友だちに伝え、深い学びにつなげていました。
 気温が高く教室で過ごすときは、折り紙で作品作り等をしました。

 カタカナの学習もゆっくり鉛筆を動かして、丁寧に書いています。

DSC08004

DSC08005

DSC08002

公開日:2025年09月09日 16:00:00
更新日:2025年09月10日 07:45:59

カテゴリ:1年
いきものとなかよし

 久しぶりに涼しい日でしたので、裏校庭・畑にいきもの探しに行きました。バッタやトンボ、チョウチョなどを見つけ、みんな「みつけた〜」と、歓声を上げていました。見つけた生き物を虫かごにいれ、教室でじっくり観察しました。
 クラス清掃の後は、みんなで反省会をしました。いつもの縦割り清掃でやっている様子を真似て上手に反省会をしていました。

DSC07982

DSC07983

DSC07988

DSC07986

DSC07994

公開日:2025年09月04日 15:00:00
更新日:2025年09月04日 17:13:14

カテゴリ:1年
2学期が始まりました!

 教室に元気な声が戻ってきました!
久しぶりに会う友だちや先生と笑顔であいさつができました。

 2学期の行事や新しく始まる学習をみんなで協力しながら頑張ろうと話し、夏休みバスケットゲームをしながら、夏休みの話を伝え合いました。

DSC07932

DSC07935

DSC07931

DSC07933

CIMG0616

公開日:2025年08月25日 15:00:00

カテゴリ:1年
1学期、がんばりました!

 4月からいろいろな経験をし、一回りも二回りも成長した子どもたちです。
学期末のまとめの学習や大掃除を頑張りました。
 お世話になった6年生へ、お礼の手紙をサプライズで届けたり、
4年生とお楽しみ会をしたりしました。
給食最終日には、配膳員さんに感謝の寄せ書きをとどけました。

DSC07854

DSC07867

DSC07906

DSC07917

DSC07919

公開日:2025年07月17日 16:00:00
更新日:2025年07月17日 17:18:43

カテゴリ:1年
シマエナガを作ったよ。

 折り紙で、シマエナガを作りました。全員で作りました。友だち同士で仲良く作って、窓辺に飾りました。

DSC07822

DSC07825

DSC07835

公開日:2025年07月14日 17:00:00

カテゴリ:1年
おおきなかぶの音読を4年生に披露しました!他

 おおきなかぶの音読劇を4年生に発表をしました。4年生から、とても上手だったよと感想をもらいました。
算数科の長さの学習では、紙テープで教室のいろいろなものの縦と横をくらべっこしました。

DSC07799

DSC07793

DSC07760

DSC07774

DSC07772

公開日:2025年07月08日 15:00:00

カテゴリ:1年
アサガオの花が咲き始めました!

 種から大事に育てているアサガオの花が咲き始めました。
毎朝の水やりの時にじっくりと観察し「紫色の花が咲いたよ!」「〇〇さんの花はもうすぐ咲きそうだよ!」と教室がアサガオの話題でいっぱいです。
 算数科の「ひきざん」では、教科書の絵を見ながら問題を作りました。それぞれ前に出て、作った問題の説明をしました。

DSC07730

DSC07731

DSC07738

DSC07735

DSC07736

公開日:2025年07月03日 16:00:00

カテゴリ:1年
七夕かざり

 短冊に願い事を書いて、七夕かざりを作りました。
 七夕の話を聞いたり、音楽の時間には「たなばたさま」を歌ったりしました。子どもたちのアイデアで、職員室の先生や他の学年のお友だちにも、短冊を届けました。

DSC07704

DSC07715

DSC07720

DSC07716

DSC07703

公開日:2025年06月30日 19:00:00
更新日:2025年07月01日 07:22:21

カテゴリ:1年
ぐんぐん育ってるね♪

 朝のあいさつと共に「先生!アサガオからツルがでてきたよ。」「国語で勉強したつぼみもあったよ。」と嬉しそうな会話が飛び交います。生活科の時間にはクロームブックでじっくりと写真を撮りました。
 算数科の「ひきざん」の学習では、友だちとカードを使って問題を出し合いました。
 國語科の「おおきなかぶ」は子どもたちのアイデアで、おおきなかぶを作りました。音読劇の練習をしています。

DSC07673

DSC07672

DSC07669

DSC07659

公開日:2025年06月27日 07:00:00
更新日:2025年06月30日 19:31:00