ご案内

2024年04月12日 14:19:26

 個人情報保護指針

 


 

緊急時の対応WHAT'S NEW

2023年07月25日 11:25:41
緊急時対応マニュアル
   緊急時対応マニュアル(PDF)

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月12日 11:00:22
いじめ防止月間
保護者の皆様 5月はいじめ防止月間です。 教育長メッセージといじめ防止リーフレットをお送りしますので、ぜひご覧ください。 教育長メッセージ(PDF) いじめ防止リーフレット(PDF)
2024年05月07日 14:33:47
いじめ防止月間
保護者の皆様   5月はいじめ防止月間です。 教育長メッセージといじめ防止リーフレットをお送りしますので、ぜひご覧ください。   教育長メッセージ(PDF) いじめ防止リーフレット(PDF)
2024年01月24日 09:29:50
相談室だより第 3 号
相談室だより第 3 号

ページ更新状況 WHAT'S NEW RSSを見る

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年09月17日 14:02:36
猛暑の昼休み
 子どもたちは、思い思いの活動をして過ごしていました。早く秋らしい気候になって、外で思い切り走りまわれるようになってほしいです。
2025年09月17日 13:54:22
集会
 「入って 入って 入って…」 のかけ声に合わせて、6年生がジャンピング8を全校のみんなに披露しました。長縄を回すスピードも速くて、下級生たちは驚きと感動の表情で見守っていました。  連合運動会は大会2日目の10月1日。さらに練習を重ねてその成果を発揮してきます。個人種目についても、5年生と合同練習しながら準備を進めているところです。  また今回の集会では、運営委員さんが根小屋小学校のことをもっ
2025年09月16日 17:09:13
【3年生】どんな運動会にしようか
学活では、根小屋小学校の運動会のテーマについて話し合いました。 「やりきった!と思えるように」をめざして意見を出し合いました。 「全力は入れた方が良いんじゃない?」 「あきらめないも入れたいな」 「やりきったと思えるようにするためには…」 最後には、思いのつまった一つの考えにたどり着きました。 1学期に比べると、出てきた意見同士を比較してよりよい考えをみんなで見つける様子が見られました。
2025年09月12日 17:23:59
毎日ありがとうございます
 給食受け入れ作業員さんは、毎日、給食配膳のお仕事以外に水場などをきれいにしてくださり、音楽室の机の上の消毒作業もしてくださっています。みんなが気持ちよく過ごせるのも、お二人のおかげです。  1階に降りてきた子どもたちが、 「いつもありがとうございます。」 と声をかけている姿をよく見かけます。すてきな根小屋小の子どもたちです。  
2025年09月12日 17:13:32
昼休み 校庭で思いっきり遊びました 
 体育館では、6年生がジャンピング8の練習をしていました。校庭に出ると、2年生・4年生がケイドロ、3年生はドッジビー、5年生はサッカー、低学年がターザンロープ遊びに夢中になっていました。  副校長先生の後ろに隠れている1年生の姿やシーソーで遊ぶ姿も微笑ましかったです。

INFORMATION

相模原市立根小屋小学校
〒252-0153
神奈川県相模原市緑区根小屋1580


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 19002
今日のアクセス 21
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。